労働保険・社会保険手続きに必要な添付資料

8 育児休業が必要なとき

雇用保険の手続
健康保険・厚生年金保険関係の手続
1、 事業主が代行申請することの労使協定
  @ 育児休業給付の支給申請に係わる承諾書
提出先 事業所を管轄する公共職業安定所
添付書類 申請事務を会社が行うとする労使協定文書
   
2 、 育児休業給付(賃金の30%)を受けるとき
(1) 育児休業給付の受給要件
  雇用保険の被保険者であること
  1歳未満の子を養育するために育児休業を取得した者
  休業開始前2年間に賃金支払日数が11日以上ある月が12ヵ月以上あること
  期間雇用者のとき次のいずれかを満たしていること
  a 同一事業主と1年以上雇用が継続しており、休業終了後3年以上雇用が継続する見込みがあること
  b 同一事業主と3年以上雇用が継続しており、休業終了後1年以上雇用が継続する見込みがあること
  支給期間が20日以上あること(土・日等含む)
  支給期間の賃金が休業開始時の80%未満である
  こと
   
(2) 提出書類 初回
  @ 雇用保険被保険者休業開始時賃金月額証明書/短 縮措置等適用時賃金証明書(育児)
  A 育児休業給付受給資格確認票・(初回)育児休業基本 給付金申請書(様式33の5)
  B 期間雇用者の(育児・介護)休業にかかわる報告(支給対象となる期間雇用者に該当する場合)
添付書類    
  重量物を取り扱う業務
  有毒ガスを発散する場所の業務
  その他の有害な業務 (女性労働基準規則)
  坑内労働の禁止
  労働者名簿
  母子健康手帳等育児が確認できる書類の写し
  育児休業申出書の写し(申請者が男性の場合)
  請求期間の出勤簿
  請求期間の賃金台帳
(3) 提出書類 2回目以降
  @ 育児休業基本給付金支給申請書(様式33の5)
  A 払渡希望金融機関指定・変更届(変更するときのみ)
添付書類    
  雇用保険適用事業所台帳
  請求期間の出勤簿(タイムカード)
  請求期間の賃金台帳
  育児休業を延長した場合はその確認資料
  a 保育所の入所不承諾通知書のコピー
  b 世帯全員が記載されている住民票の写し
  c 保育を予定した者が保育できなくなったことの証明
  d 母子健康手帳の写し等
3、 職場復帰給付金を受けるとき(賃金の20%)
  @ 育児休業者職場復帰給付金支給申請書
  A 払渡希望金融機関指定・変更届(変更するとき)
添付書類    
  雇用保険適用事業所台帳
  育児休業終了後6ヵ月間の出勤簿
  育児休業終了後6ヵ月間の賃金台帳
         

 

 

1、 事業主が代行申請することの労使協定
  @ 健康保険・厚生年金保険 育児休業等取得者申出書(新規)(休業期間中の保険料免除のための届出書)
  A 健康保険・厚生年金保険 育児休業等取得者終了届(@の終了日が変更されたときに提出)
育児休業の要件
  1歳に満たない子または1歳6ヶ月までの子を養育する男女従業
  日々雇用する者及び期間を定めて雇用する者でないこと
  労使協定で次の者を除くことができる
  a 継続雇用期間が1年未満の者
  b 配偶者が子を養育できる者
  c 1年以内に退職することが明らかな者
  d 週所労働日が2日以下の者など
     
2 、 育児休業期間中の保険料免除延長の手続き
  @ 健康保険・厚生年金保険 育児休業等取得者申出書
(延長)
  A 健康保険・厚生年金保険育児休業等取得者終了届
(@の休業する期間の終了日が変更されたときに提出)
  対象者
  雇用保険の被保険者であること
  a 保育所に入所の申込みをしているが、入所できない場合
  b 子を養育する予定であった者が養育することができなくなった場合
  3歳になるまでの子の育児休業制度に準ずる措置で休業している者
   
3、 3歳になるまでの子を育児する者への配慮措置
  @ 厚生年金保険 養育期間標準報酬月額特例申出書
  a 養育期間中における標準報酬月額の従前みなし措置で、厚生年金保険のみの措置
  b 実際の保険料は低下した標準報酬月額で徴収
  A 厚生年金保険 養育期間標準報酬月額特例終了届(特例申出に係る子の死亡または養育しなくなったときに提出)
  B 健康保険・厚生年金保険 育児休業等終了時報酬月額変更届
(育児休業終了後の標準報酬月額の改定=1等級低下でも改定)
添付書類    
    育児休業終了日の翌日が属する月以降3カ月間の 出勤簿・賃金台帳
  C 厚生年金保険 70歳以上被用者育児休業等終了
時報酬月額相当額変更届(被用者が70歳以上のとき)
         

目次

1会社設立から廃止まで

2従業員を雇ったとき

3扶養家族が増減したとき

4病気やケガをしたとき

5氏名や住所が変わったとき

6従業員が結婚したとき

7従業員が出産したとき

8育児休業が必要なとき

9介護休業が必要なとき

10転勤出向海外派遣のとき

11従業員が高齢になったとき

12従業員が離婚したとき

13従業員が退職したとき

14従業員が死亡したとき

15保険証等をなくしたとき

16健康診断を行うとき

17役員に就任したとき